病院からのお知らせ

ペットの治療に漢方薬も使っています

こんばんは、往診専門どうぶつ病院ローズローズアニマルクリニックの藤井です。

 

早いもので本日は6/15、あと半月で1年の半分が終わりますね。

 

以前から細々使ってはいたのですが、最近積極的に処方することも多くなっているのが、漢方薬です。

獣医医療でも漢方や鍼灸を使うことはあり「獣医 中医学」で検索すると、たくさんの研究会や学院、セミナーが出てきます。以前同僚の先生が熱心であれこれ教えてくれたのですが、どうも私は「気の流れを感じる」とか「脈を診る」に向いていないよのか、いまいち自信を持って診断へ結びつけることはできません。

 

ですが、漢方薬のメリットは多く感じていますので、いわゆる

モダンカンポウや

 

サイエンス漢方といった、西洋薬のみと組み合わせて使う方法をとっています。

中国人が4,000年かけて取捨選択してきた超エビデンスの塊(臨床例多数)である漢方は、不思議がいっぱいです。

決して専門家ではありませんが、治療の選択の1つとしてあげることはできますので、ご興味がある方はお気軽にご相談ください。

 

 

最近読んだ本の1冊。意外と面白かったです。

 

 

 

 

 

RELATED POST
病院からのお知らせ 病院からのお知らせ

新年あけましておめでとうございます&病院新聞1月号発行しました

2022年1月1日
ローズローズアニマルクリニック Rose Rose Animal Clinic
こんにちは、ローズローズアニマルクリニックです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今月も病院新聞を無事発行することができま …
病院からのお知らせ 病院からのお知らせ

病院新聞2024年7月号発行しました!

2024年6月30日
ローズローズアニマルクリニック Rose Rose Animal Clinic
こんにちは、ローズローズアニマルクリニックです。 遅く梅雨が始まり毎日ムシムシしますね。食べ物も傷みやすいので、食べ残したフードやごはんには注意してくださいね。 過去の …
病院からのお知らせ 病院からのお知らせ

来月は絶好調(かもしれない)

2020年9月25日
ローズローズアニマルクリニック Rose Rose Animal Clinic
こんにちは、往診専門どうぶつ病院ローズローズアニマルクリニックの藤井です。 こちらのブログ、真面目なことも一生懸命書いていることもありますが、実際つらつらどうでもいいことを書 …