往診日記

暑くなってきたのでメディカルトリミング

本日の体温

36.8℃ → 36.5℃

朝からムシムシしていましたね

本日は夏日、昼過ぎから急速に暑くなってきましたね。週末重い腰をあげて、エアコン掃除しておいてよかったです。

 

さて、どんなに年をとっても体が弱っても、やっぱり毛は伸びます。毛質がかわったり、少なくなることはあっても伸びてしまうのです。

 

くるみちゃん、前回カットしたのが2月の終わりなのでだいぶ伸びてしまいました。

 

これはこれでアルパカみたいでかわいいのですが、痒み止めを使いづらい病気に欠かせないシャンプーが、やりづらくなってしまいます。

 

というわけで、お年なうえにいろいろ悪いくるみちゃんがいやがるのは承知の上で、メディカルトリミング〜。

 

体調チェックの上、負担を最小限に抑えるよう、常に2人体制で、休憩入れつつ手早く行います。

 

トリミングの途中

途中。

ちょっとおもしろい。

 

 

トリミング終了

そして2時間弱で終了。

フェイスラインを出して、バンビちゃん風になりました。

くるみちゃん、おつかれさまでした。このあと点滴をして終了です。

 

メディカルトリミングは、獣医師とトリマーで、常にペットちゃんの状態を確認しながら行います。たいていのいやがるわんちゃんも、どうにか仕上がります。

なかなか水を飲まないようなペットちゃんだと脱水で弱ってしまうこともあるので、終了後に皮下点滴をすることもあります。

 

料金は5,000円~、状態によって変わります。詳細はお問い合わせください。

RELATED POST
往診日記

残暑の季節に栗はいかがでしょうか?

2020年9月4日
ローズローズアニマルクリニック Rose Rose Animal Clinic
こんにちは、往診専門どうぶつ病院ローズローズアニマルクリニックの藤井です。 台風が近づいていますね、週末お出かけ予定の方はくれぐれもお気をつけ下さい。今日往診からの帰り道、い …